中学受験
愛光中学受験するなら、是非受けておきたいテスト 愛光中入試模試新着!!

 県模試をご存知でしょうか。愛媛県下の高校受験生(中学3年生)ならおそらく知らない人はいないのではないでしょうか。県内最大規模ですべての受験生を対象とした公開模試『県模試』。  中学3年生が受ける模試という認識が強いと思 […]

続きを読む
中学受験
6年生は、7月から愛光中学の過去問に取り組みます。

 中学受験クラスの小学生は今月6月で予習シリーズ上巻がすべて終わります。7、8月は、4・5年生は夏期講習のテキストを使い、2か月かけて復習を中心に進めていきます。  ただし、通常授業を止めて夏のための集中講座を行うことは […]

続きを読む
勉強法
中学生、1学期期末テスト範囲の授業は終了。あとは復習あるのみ。

1学期の期末テストまで、早く始まる学校は2週間を切りました。   中学生の授業では、おそらくテスト範囲になるであろう単元までは終了しました。   テキストを渡している国語と社会は、自分の学校のテストが始まる1週間前までに […]

続きを読む
勉強法
『「はっけよい・・・残った!」軍配が返った。大ちゃんは頭から突っ込んでいった。』続き気になるなら読んでみよう。

 タイトルは、6年予習シリーズ上第11回国語の文章『ヨコヅナ大ちゃん』最終行の文です。    大ちゃんは、大好きな亜矢ちゃんが「太っている人は嫌い」と言っているのを耳にしてしまいます。少年相撲大会に出場予定だった大ちゃん […]

続きを読む
大学受験
中学1年生、高校1年生の診断テストの結果は忘れましょう

 4月も後半に入りました。中学生、高校生の授業が本格的に始まっているのではないでしょうか。    そして、診断テスト(学校によって呼び名は違うかもしれません。4月最初のテストです。)の結果の返却も始まってると思います。 […]

続きを読む
大学受験
高校入試が終わりましたが、勉強が終わりではありません。次は大学入試です。

 昨日3月8日、7日から続いた愛媛県の公立高校入試が終わりました。この2日間に向けて勉強してきた受験生は、ほっと一息ついているのではないでしょうか。   難易度は従来通りといったところでしょうか。数学の第3問に、頻出と言 […]

続きを読む
大学受験
英語長文読解のレベルを上げたい新高校2年生のみなさんへ

高校生活にも慣れて、充実した日々を過ごされているでしょう♪また、将来の進路を考え始めている生徒さんも多いと思います。高校3年生になって志望大学合格に向けた受験勉強をスムーズに行うために、高校2年生の間に英語・数学・国語は […]

続きを読む
大学受験
中学生・高校生 新年度の授業は3月スタートです!

中学生・高校生の新年度(新学年)の授業を3月から開始します。 今、小学校6年生のみなさんは、中学生としての勉強を3月2日(木)19:35から始めます。中学生 中1・中2 授業は英語・数学・理科の3教科。理科と数学は同じ時 […]

続きを読む
英語
2022年度第2回英検結果

2022年度第2回英検結果です。今回もたくさんの生徒さんが合格されました。おめでとうございます!

続きを読む
中学受験
1/30(月)から中学受験対策小学生クラスがスタートします

TIMEでは、小学生の中学受験対策クラスが1/30(月)から始まります。各学年の曜日・時間帯をお知らせしておきます。4年生 水曜16:40~18:50算・国・社 土曜10:00~12:10算・国・理 月曜16:30~(最 […]

続きを読む